大きな災害が起こった時、私たちができる外国人支援活動を一緒に考えてみませんか。
日 時 : 7月29日(土) 10:30~16:00 (富山駅集合 8:45)
※富山~金沢間の新幹線自由席往復切符支給あり
場 所 : 石川県国際交流センター (金沢市本町1丁目5番3号リファーレ4階)
内 容 :
10:40~ 講義「災害多言語支援センターの機能と役割について」
11:10~ ワークショップ 「やさしい日本語講座」 ~災害支援における活用について~
12:30~ 昼食休憩(各自)
13:30~ ロールプレイング~避難所巡回の体験~
16:00 終了、各自解散
対 象 : 災害時における外国人支援に関心がある方
※北陸3県在住の方に限ります。語学力は問いません。
日本語が話せる外国人の方の参加も可能です。
講 師 : NPO法人多文化共生リソースセンター東海 代表理事 土井 佳彦氏
定 員 : 各県10名
参 加 費 : 無料(要申込)
申込方法 : チラシ.pdf 裏面の申込欄に必要事項ご記入のうえ、FAX/郵送 または
申込フォームにアクセスしてください →https://forms.gle/MihErS7nQD7qGwKy6
締 切 : 7月18日(月)
お申込み・お問合せ先
(公財)とやま国際センター 担当:中村
930-0856 富山市牛島新町5番5号インテックビル4階
TEL 076-444-2500 / FAX076-444-2600
E-mail tic@tic-toyama.or.jp