語学の習得を通じながら、各国の文化に理解を深める「令和5年度 TIC語学講座」の受講生を募集しています。
全30回コース
講座名 |
開催期間 |
曜日 |
講師 |
定員 |
内容 |
||
中国語 |
入門 |
6/2-翌3/8 |
金 |
劉 楠 |
30名 |
中国語を初歩から学びます。発音から始め、簡単な会話を学習します。 |
|
|
入門 |
6/1-翌3/14 |
木 |
天坂 仁美 |
30名 |
ハングル文字、基本的な文法の学習を通し、韓国語を初歩から学びます。 |
※既に定員に達しました。 |
初級 |
6/5-翌3/11 |
月 |
李 ヘミン |
10名 |
1年程度学習したことがある人を対象に |
※既に定員に達しました。 |
|
ポルトガル語 |
初級 |
6/7-翌3/13 |
水 |
山下 アリーネ |
10名 |
基礎的なポルトガル語の日常会話を中心に学習します。 |
|
英語 |
初級 |
6/7-翌3/13 |
水 |
アリス リース |
30名 |
簡単な日常会話ができる人を対象に、会話中心の学習を行います。 |
|
ベトナム語 |
入門 |
6/5-翌3/11 |
月 |
グエン ティ タオ |
30名 |
ベトナム語を初歩から学びます。発音から始め、簡単な会話を学習します。 |
●場 所 (公財)とやま国際センター研修室 インテックビル4階
●時 間 18:30~20:00
●対 象 者 県民(中学生以下は不可)
●受 講 料 年額12,000円(テキスト代別途。3,000円程度)
●申込方法 申込フォームにてお申し込みください。→ https://forms.gle/FYLZYHFdounkavaA9 (※先着順とさせて頂きます)
全20回コース
講座名 |
開催期間 |
曜日 |
講師 |
定員 |
内容 |
||
中国語 |
初級 |
8/3-翌3/14 |
木 |
鄒 超 |
10名 |
中国語を1年程度学習した人のために少しステップアップした内容で学習する。 |
●場 所 (公財)とやま国際センター研修室 インテックビル4階
●時 間 18:30~20:00
●対 象 者 県民(中学生以下は不可)
●受 講 料 年額 8,000円(テキスト代別途。3,000円程度)
●申込方法 下記申込フォームにて7月6日よりお申し込みください。
https://forms.gle/h51tbLaDGzDrFmfT7 (※先着順とさせて頂きます)
お申込み・お問い合わせ
(公財)とやま国際センター
930-0856 富山市牛島新町5番5号インテックビル4階
TEL 076-444-2500 / FAX076-444-2600
E-mail:tic@tic-toyama.or.jp